「楽天はなぜ、売れないのか?」楽天の担当者に電話してみた

こんにちは。のぶぞーです。
地味に楽天にも出店してます笑
昨年の夏ごろから楽天にも出店しました。
よく言われることですが、アマゾン1本だと不安もあるので、
販路を増やしたいと思ったからです。
ですが、楽天は手続きが超めんどくさい上に
サポートもアマゾンとはかなり差がある感じで、
問い合わせをしても2日くらい、待つ感じです。
そんな楽天ですが、売れるとラッキー!という
感じで、毎月の費用をなんとかカバーできるか
どうかという状況でした。
なので・・・
楽天の担当サポートの方に電話してみました♪
「アマゾンは売れるのに楽天は全然、売れないんですが、
なぜでしょうか?」
我ながら、かなり失礼な質問です笑
しかし、担当サポートの方は大人な対応でした。
「楽天は強いジャンルがあって、そのあたりを
狙うといいかもしれないですね。」
「強いジャンルとは?」
「アパレルとか食品ですかね。」
なるほど~。たしかに、自分も結構、楽天で
服は買っています。
「それと、商品ページはもう少し、手を入れると
いいかもしれないですね。」
た、たしかに、画像が2枚と商品説明も1,2行な商品が
ほとんどでした・・・
なので、さっそく、すべての商品の画像と
商品説明を2日かけて変更しました。
結構、いい感じで、今日は4点、売れました。
はたして、楽天でも売れるようになるのか?
また、報告したいと思います!
クリックお願いします☆
ブログランキングに参加しております。
ポチっと押していただけますと、大変励みになります!
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
編集後記
スーパーの時はアパレルを長く担当していました。
利益率が高いのが魅力です。
食品で売上を、アパレルで利益を取るのが
大手スーパーの基本ですね。