昨日の利益率は70%でした

こんにちは、のぶぞーです。
商品に少し手を入れて、高く売る
参入障壁のある物販ですが、70%の利益率でした。
1週間ほど前に1,500円で仕入れた、ある商品(中古)ですが、
昨日、6,400円で売れました。
手数料を引いても「70%」の利益率です。
僕は、せどりも2年位、やっていますが、
よく情報発信者が、「すごく利益が出る商品を仕入れた!」
と、メルマガなどに書いていますよね。
でも、これは、たまたまのことも多く、
実は、再現性はあまりないんです。
在庫処分セールや閉店セールで仕入れたなどですね。
これは、発信者がブランディングのために
書いていることが多いのではないかと思います。
僕のやっている物販は、「たまたま」ではなく、
自分で商品に価値をつけるので、再現性が
高いのです。
仕入はリサイクルショップが多いのですが、
店に行くと、週末などはすごくにぎわっていますね!
以前よりも、リユース品のニーズが
高まっているのは間違いありません。
なかなか手が届かないブランド商品を
リユースでもいいから、買いたい。
こんな方が、すごく増えているのです。
つまり、市場自体が伸びていて、
ニーズが高い商品を売るので、
回転が速く、高く売れるんですね。
さらに、販売先はヤフオクかメルカリなので、
売ったら、数日以内にお金が入ってきます。
もし、今、僕が大学生に戻れるなら、
バイトはしないで、この物販をやると
思います笑
僕はコンサルはしたことがないのですが、
もう少し、この物販を進化させたら、
ごく少数の方にだけ、教えることを考えてます。
ちなみに、利益率70%と言うのは
そんなに多くはありません。
しかし、
今月のこの物販の累計の利益率は、
「53%」です。
「利益率40%の物販ビジネス」と言ってきましたが、
利益率40%超というのは、実はかなり、低く言っています。
興味のある方は・・、いないかもしれませんが笑、
もし、興味があれば、ご期待ください。
がんばって続けるのでクリックお願いします☆
ブログランキングに参加しております。
ポチっと押していただけますと、大変励みになります!
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
編集後記
いきつけの美容室の担当の方が
すごく笑顔がいいです。
2駅分、離れていますが、
通っています。
接客業は笑顔が大切ですよね!